世界最悪のやり方⁉️「はじき」の罪

速さの学習において、必ず物議を醸す悪名高き解法「はじき」
なぜ世界最悪のやり方と言われているのか。簡単に解説しました。

※本動画は、代々木ゼミナール化学講師の亀田和久先生の授業動画をご覧になった上で見て頂くと、より楽しめると思います(笑) ⇒

関連記事『はじき教育の弊害』

算数ソムリエの配信講座 ⇒

算数ソムリエのブログ ⇒

算数ソムリエのtwitter ⇒

算数ソムリエの部屋 ⇒

算数ソムリエのnote算数教室 ⇒

#代ゼミ #亀田和久 #はじき #算数 #化学

再生回数:1620262806
高評価数: 706 低評価数:
検索キーワード:やり方

投稿日時:2021-05-06 01:00:06

ビデオID:Ypm5Z4gEY9c

投稿チャンネルID:UCu6BVdZv0_BFB5iHVmLa4uw

ソース元動画はコチラ

21 comments

  • @suiko2006 8か月 ago

    はじきの罪という割に具体的に問題視してるのは「読解力」のなさを取り上げているようですが?
    算数どうこういうより国語の勉強されたらいかがですか?

  • @user-nc3zt7oe2i 8か月 ago

    ある程度のレベルに達しないと厳しいよな
    計算というのは気づき
    基礎としての四則計算は必須だが、むしろそれだけでなんでも計算できる

  • @user-sc3kx5ri8p 8か月 ago

    でも勉強教えたことなさそう

  • @user-gq7fo8vf8z 8か月 ago

    何を間違えるのか分からなかったけど、はじきで単位を変換せずに使っちゃうからなのか

  • @user-tz4hj8ve1k 8か月 ago

    はじき がわるいのか?
    30分で割ると分速になるのは分かりきったことでその辺も学校では教えているはずだぞ
    わざわざ受験までして理解力の低い生徒を入学させた高校のミスを小学校に押し付けないでいただきたい。

  • @fenrir8271 8か月 ago

    導入としてはおはじきでもええやろ感

  • @aririri1000 8か月 ago

    実際に即効性のある教え方だからこそここまで広まってるんですよね

    ただ「○○したら点数が上がった」
    これが「カンペを渡したら」だとしても効果があった!というかと言えばそんなことはない

  • @user-xe3ph2eu3m 8か月 ago

    問題文の読み方から教えろよ、思考停止でこんなはじきなんて方法が編み出すから歳を重ねるごとに数学嫌いが増える、まあ塾からしたら飯うまなのかもだが

  • @user-bj2bv9lt1u 8か月 ago

    日本ってグローバルで見た時に、リテラシーの高さはトップクラスだけど、応用を効かせることのできない頭の硬さを産んでるのはまさにここが原因だよね。

    基本ロジックが分かってないから、応用も何も基礎を理解できてないのと一緒なのに。
    数学でも科学でも、裏技的なの紹介されるけど、証明ができてから初めて使うくらいの気持ちがないと全く意味ないんだよなぁ。
    それをやってたら時間が足りなくなるけど。

  • @lulu-dp6vo 8か月 ago

    はじきで習ったけど、ちゃんと正しい考え方出来ててどっかで矯正されてたと安心しました

  • @makotos6887 8か月 ago

    なるほどなぁ。
    公式が何故そうなるかを理解させないまま、公式だけ暗記させて問題解かせる。文系の数学の代名詞みたいなもんなのか。
    実際理解さえしてれば公式なんか無くても解けるし、逆に理解できてなければ公式だけあってもその内解けなくなるし。
    この講師は正しかったんだなぁ

  • @user-bn2bi9wm3b 8か月 ago

    亀田先生の動画みて調べて知りました

  • @user-bn2bi9wm3b 8か月 ago

    感動しました

  • @user-yj9rt2nf9e 8か月 ago

    厄介なのはそこそこの数学センスがあると、単位の意味なんてすぐ覚えるもんだから、はじきで計算しても勝手に単位変換するんだよね
    そこそこのセンスを持ってると、はじきの問題性に気付かないんだよね

  • @karumia 8か月 ago

    別にはじきを一度教えることが悪いとは思わないけど、一度正解を出せるようになった後にでもちゃんと意味を教えてあげないとダメなんじゃないかな。
    そんな理屈を理解できるわけないからってしないのはダメだろ
    そもそもすぐに理解できる子と理解できない子が一緒に学ばないといけない状況がおかしい気がするけど
    そんなの両方幸せにならんし
    自分はすぐに理解できた側だったけど、はじきでやれって言われても逆にはじきの意味が分からなくてできなかった。まぁ答え合ってるから文句は言われなかったけど。

  • @user-vj8ty1fj4g 8か月 ago

    7:15 はい、それでも理解できない子がたくさんいます。

  • @user-vx6xt1xd7j 8か月 ago

    いま塾講師のバイトでこの動画で仰っていることを生徒に理解させられるように頑張ってます

  • @user-qy9iq9cf6z 8か月 ago

    はじきもいいと思うけどね。
    落ちこぼれ選別機だし…

  • @LS-glare 8か月 ago

    学生時代は学校の教師クソだよな〜笑とか言ってたけど今思うと小学校の教師クソ頑張ってるでしょ
    予備校と違って知能レベルに差があり過ぎる集団を引っ張るわけだから有り得ないレベルのバカガキもたくさんいる訳で、小学校教師の怠慢だって言ってる人はガキのエグさ(怖さ)を知らないんだろうなと思う
    じゃあ何が悪いのかを辿ろうとすると左側に傾きそうだからやめとこ

  • @user-fc3ij2et2x 8か月 ago

    小学生の時これを習ったけど先に本質を理解してたからこの表をわざわざ覚える方がややこしいと思って使わなかったのは正解だったな

  • @kengo_go3332 8か月 ago

    これ、はじきが悪いんじゃなくね

Add your comment