この動画はOBS StudioでのYouTube配信のやり方を解説した動画です。
・OBSのバージョン30.1.1
・Windows11のPC
・使用しているPCのスペックが分かっている前提
・1080p/60fpsの解像度で配信するやり方
という条件で解説しています。
時期によっては設定画面が変化していたり、一部の仕様が違う可能性があるので予めご了承ください。
映像を映すやり方に関しては、何の映像を映すのかによって設定方法が異なるので、以下に記載している各動画リンク・ブログのリンクからチェックしてみてください。
コメント欄でも質問を受け付けていますし、ブログの方でもこの動画と同じ内容を解説しています。(具体的じゃない・意味が分からない質問はスルーします)
———————————————————————–
この動画で紹介している各リンク
———————————————————————–
🔽この動画と同じ内容のブログ記事はこちら
🔽PCゲームの映像をOBSに映す方法
ブログ:
動画:
🔽PS4やPS5、Switch、Xbox、スマホといった外部機器の映像を映す方法(キャプチャーボードの再生リストから使用している製品をチェック)
🔽カメラを使って実写映像をOBSに映す方法
ブログ:
動画:
🔽PCのデスクトップ画面をOBSに映す方法
ブログ:
動画:
🔽YouTubeなどのブラウザの画面をOBSに映す方法
ブログ:
動画:
🔽OBSで動画を流す(再生する)方法
ブログ:
動画:
✅回線速度を調べられるサイト「ぴかまろ」
※おすすめの光回線や選び方も解説されています【ぴかまろ】
✅YouTubeヘルプ「ライブ エンコーダの設定、ビットレート、解像度を選択する」【NVIDIA関連ならこちら】
✅YouTubeヘルプ「YouTube にアップロードする動画におすすめのエンコード設定」【x264ならこちら】
🔽OBSでのマイク設定方法
ブログ:
動画:
🔽ゲーム実況の録画/配信に必須な3つのPCスペック情報
ブログ:ttps://shifa-channel.com/gamejikkyo-3-pcspec/
動画:
🔽ゲーム実況用パソコンの選び方
ブログ:
動画:
🔽OBSの録画設定方法(YouTube用)
ブログ:
動画:
🔽OBSの配信設定方法(Twitch用)
ブログ:
動画:
🔽YouTubeとTwitchで同時配信するやり方
ブログ:
動画:
📜OBS関連の動画再生リスト
🎮ゲーム実況チャンネル「しふぁチャンネル」
✅【Geartics】私が使用しているゲーミングデバイス
【動画目次】
00:00 挨拶&動画内容の説明
00:54 中級者向け機能は有効になってる?
01:39 OBS Studioに映像を映そう!
03:08 OBS StudioでのYouTube配信設定方法
03:37 配信の設定
16:36 出力の設定
29:09 音声の設定
29:45 映像の設定
30:35 詳細設定の設定
31:31 テスト配信のやり方
33:24 配信の終わり方
34:09 配信した映像や音声に異常が出たときの対処法
35:14 ①上り速度(アップロード速度)を再確認する
36:44 ②PCゲームのグラフィック関連の設定を下げる
37:19 ③プリセットを変更する
38:45 ④ビットレートを下げながら出力(スケーリング)解像度を下げる
43:50 動画まとめ
———————————————————————–
SNS
———————————————————————–
【しふぁの作業部屋と連動したブログ】
【Twitter】
【自己紹介】
———————————————————————–
販売している商品
———————————————————————–
🔸【note】たった4ヶ月・3日に1本動画を投稿するだけでYouTubeで登録者1000人・4000時間の壁を超えたやり方
#説明欄やブログTwitterもチェックしてみてね
OBSのバージョンが31.0.0にアップデートされたことにより一部の設定項目が変更されています。動画を見ても設定ができる部分もありますが、どうしても迷う部分が出てきた場合はブログ記事の情報を確認してください。(12月29日に最新バージョン版に更新しています)
https://shifa-channel.com/obs-haisin-settei/
マックブックは
出力設定の「Bフレーム」を設定する項目の下の方に
「Bフレームを参照」という項目があります。
初期設定では「無効」になっているのですが、気にしなくて良いですか?
因みにHEVCです。
わかりやすいご説明ありがとうございます。質問なのですが、OBSで配信開始をクリックするとYouTubestudioのライブ配信を開始という場所がなく、自動で配信になってしまいます。この設定で、もしライブ配信の枠を立てた場合、自動で配信できるのでしょうか?
エラー
YouTube が受信している動画が少ないため、滑らかなストリーミングを維持できません
このように表示されて困ってます。対策何か知りませんか?
せっかくPC買ったから知識としてこの動画みて配信のやり方覚えようと思いました!ありがとうございます。
質問です。
配信の予約を設定した場合も時間にならなくても青い配信開始はでるのでしょうか?設定してるからかキーは合ってても青い開始がでません。説明の見落としあったらすいません。
この設定って基本は一度やればもう普通に配信できますか?
解説動画有難うございます。やっと(平成7年2月現在)配信できるようになりました。わからないことが一杯です。
こんにちは。縦型で配信する場合、ゲーム配信で、右下のアイテム欄や左のマップだけを拡大してゲーム画面と同時に移したいのですが、やり方分かりますか?
はじめまして。
こちらの動画を観ながら設定しているのですが、ストリームキーという項目がありません。
この場合はどうすればよいのでしょうか?
初カキコ ども
20:18 CBRがない場合はどうすればよろしいでしょうか?
PC配信、Switch配信、会話配信を考えてるのですが、その時は、プロファイルやシーンコレクションに新規作成してそれぞれ設定すればいいですか?配信する場合は、プロファイルから選択すればいいでしょうか?
YouTube、ツイキャスでアバター使用しながら、録画、同時配信して解像度どちらも1980×1080@60fpsでフリーズしてビーと高い音なりますが設定でエンコーダはYouTube、ツイキャスどちらもNVIDIA NVENC H.264にしてます
他にこうした方がいい設定ありますか
分かりやすくありがとうございます。
質問させて下さい。
YouTubeにで音楽ライブ配信をしようと考えています。。
パソコンで配信サイト(obsスタジオ)を使って配信してようと考えてますが、obsスタジオはスマホやタブレットにはダウンロード出来ないようです。
スマホやタブレットにもダウンロードできる配信サイトはありませんか?
ずっと回しているので、パソコンに負荷がかからないか心配です。
できたらスマホやタブレットで配信できたらなと思っていて。。。
OBSのメーターがカクツク事があるんですが、原因がわかりません
1:27だから番号入れても出来なかったんだ〜笑いやぁ〜助かりました!
すいません質問です。これから配信とか動画投稿したくてゲーミングPCを買うんですけど、スペックはWindows11home64ビット、Ryzen5 7500プロセッサー、GeForceRTX4060、32GB、2TBです、知識があまりなくてぜひ教えて欲しいです!
こんにちはいつも大変お世話になっております。質問ですが画面キャプチャー画像でカーソルで作業しようとクリックすると枠が赤線になり作業ができません中のソフトを動かすためにはどんな設定をしればよいですか。指導をお願いします!
Texaschain sawってゲームをOBSで配信したいましたがゲームのアップデートが起きた後から操作ができなくなりました。コントローラーはPS4のを使ってます。攻撃ボタンが出なくなりました。なんででしょうか??
switchの配信をしたいのですが
映像チャプターデバイスが音声ミキサーに映りません
チャプターusbはvideo Captureです
スイッチを1080×1920の縦型配信の60fpsで配信をしたいのですが(登録者50人以上なので配信できます)何故かobsの画面のfpsがとても低くなってしまいます。
CPUはAMD Ryzen 7 5700X 8-Core Processor
GPUはNVIDIA GeForce RTX 4060 Ti
WiFiは無線なのですが、ダウンロードが98.2Mbpsでアップロードが61.2Mbpsです。
キャプボはelgatoのHD60 S+です。
何も問題は無いと思うんですけど…
質問です! OBSの配信設定をそのままの通りにしたのですがいざ配信するとゲーム音が入っても音がこもったり聞こえなかったりします、録画の方はしっかり音が入ってるのですが対処方法を教えていただきたいです
ライブ配信の方法でストリーミングソフトウェアが選択できず困っています。最初は選択できたと思ったのですが、設定をいじっている間に「ウェブカメラ」で選択が固定されるようになってしまいました…何が原因なのでしょうか
質問失礼します!ミラティブで配信してるのですが30分ぐらいでサーバーから切断されてしまいます!短い時は10分ぐらい(youtubeなどは大丈夫)
なんでか分かりますか?ビットレートはミラティブ推奨の1000以下にしてます
Twitchで配信しているのですが、OBSのタイトル枠に日本語で入力しようとするとパソコン画面の左上にでるのですが仕様ですか?
ローマ字だとOBSタイトル枠に直接打てるのですが日本語だとできないんです
最近、しふぁさんの動画を観てobs studio勉強してます。1つ教えてもらえませんか?キャプチャボード使用してスマホ(iPhone15プロ)をカメラにしてYouTube配信したいと思ってますが、iPhoneの純正カメラの画面内に録画ボタンやズーム倍率など写ってると思うのですが、あの画面内にある色々な情報が全てobs studioのカメラに写ってしまいます。これは仕方ないのですか?やはり専用のカメラを買った方がいいのですか?アドバイス宜しくお願い致します
質問です。
obsで動画を撮影し投稿したのですがyoutube画質が240pと480pが表示しなくなってしまいました。なにか原因や改善出来る所はあるでしょうか? 映像エンコーダーNVIDIA HEVC ビットレート 6000です
質問です
OBSの配信の管理をしているときに、オーケーボタンが出てきません
どうすればいいですか?
質問です。ぴかまろのスピードテストでアップロードが700Mbpsなのですが、OBSでビットレートを設定する場合は何Kbpsがいいんでしょう。映像エンコーダはNVIDIA NVENC AV1です。主にAPEXなどのFPS配信をメインにしようと思ってます。
すみません!今困っていることがありまして、OBS.YouTubeの設定を終えて、配信を開始しようとすると、雲マークに斜線とライブ配信は現在ご利用いただけません
という文字が出てきてしまいます。
再起動などをして試したのですが、変わらずでした。どうしたらいいのでしょうか…!
説明分かりやすくて助かりました!
1つ質問なのですが
プレステ5にワイヤレスヘッドホン繋げるとOBSの方でゲーム音が認識されなくなってしまい録画してもゲーム音入ってないのですが認識させる方法ありますか?
パソコンに有線で繋げるとゲーム音認識しながら録画出来るのできます。
ですがプレステ5に繋げないと3Dオーディオなど使えないので困ってます。
プレステ5にワイヤレスヘッドホン繋げてOBSの方でもゲーム音認識させる方法あったら教えて欲しいです!
はじめまして先程見させていただきました 昨日配信しててOBSでエラーが出て(エンコーダエラー 動画情報が少ない為ストリーミングが滑らかにならない場合があります)みたいなテロップがYouTubeStudioに出ました
多分今映像ビットレート8000に設定してますが私のネット環境が下り120上り10なのですが 8000より下がったからエラーがでたのですかね?
5000まで下げて様子みてます。