仮想通貨の確定申告のやり方 ビットコインの税金ってどうなるの?

仮想通貨の確定申告のやり方を解説します。

ビットコイン・イーサリアムなど暗号資産の税金はどう計算するのか?

いくらから確定申告が必要かについても分かりやすくお話します。

【目次】
0:00 はじめに
2:17 仮想通貨で確定申告は必要か?
6:55 仮想通貨の税金はいくらになる?
9:15 仮想通貨の確定申告のやり方

※申告書の作成方法等についてコメント欄・メールでのご質問・ご相談はお受けできませんので、ご了承いただきますようよろしくお願いします。

———————————————————————–
おすすめツール
———————————————————————–

仮想通貨の計算は「クリプタクト」を使うと便利です【PR】
↓↓↓

———————————————————————–
関連動画
———————————————————————–

▼スマホで確定申告!e-Taxのやり方・手順をわかりやすく解説

▼仮想通貨の税金を完全解説!ビットコインは本当に55%も課税される?

▼副業で確定申告はいくらから必要?副業の確定申告のやり方を解説

▼ビットコイン投資の始め方 将来性は?注意点は?【初心者向け】

———————————————————————–
参考・関連サイト
———————————————————————–

▼暗号資産の計算書 | 国税庁

▼確定申告書作成コーナー | 国税庁

▼税務署の所在地を調べる | 国税庁

▼所得税の税率 | 国税庁

———————————————————————–
チャンネルメンバーシップ
———————————————————————–

メンバーになった方には特典をご用意しています

———————————————————————–
サンデーの運営サイト
———————————————————————–

▼明るく楽しく!無職生活

▼サンデーアフィリエイト

▼おとちえ

サンデー2nd【サブチャンネル】

Xやってます!

メルマガではアフィリエイトのノウハウを配信中

———————————————————————–
サンデーの自己紹介
———————————————————————–

1975年生まれ。

ブログ・個人ビジネスで生計を立てている個人事業主。

2級FP(ファイナンシャル・プランニング)技能士。

アフィリエイトやネットを活用したビジネスで、会社に所属せずに個人の力だけで収入を得ています。

▼お問い合わせはこちら

#PR #仮想通貨 #確定申告 #ビットコイン #サンデーマネーチャンネル

再生回数:1708840804
高評価数: 4179 低評価数:
検索キーワード:やり方

投稿日時:2024-02-25 06:00:04

ビデオID:DbEb2gfPy9g

投稿チャンネルID:UCy3hoi3qmjq0qGQZJ4TnvPQ

ソース元動画はコチラ

18 comments

  • @sunday-money 2時間 ago

    今回は国税庁の「暗号資産の計算書」使うやり方を紹介しましたが、頻繁に取引をしている人なら「クリプタクト」を使うと便利です。
    確定申告もラクにできるので、参考にしてください。

    仮想通貨の自動計算ツール「クリプタクト」【PR】

    ↓↓↓

    https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3Z4Y2S+G3B69U+4DGW+5YJRM

  • @ymsan3628 2時間 ago

    参考になります。
    2年前に購入していた仮想通貨を今年利益確定をした場合はその年に戻って作成しまとめて提出になりますか?

  • @m29300 2時間 ago

    年間に利確しない場合は確定申告不要ですか?

  • @cozy_1652 2時間 ago

    はじめまして。こちらを確認しながらやってみたのですが1年前の動画ということもあるのですが、国税庁のエクセルの書式が動画の内容とだいぶ違いますね。あとビットフライヤーとコインチェックも損益合計や信用・証拠金など取引レポートに無いので転記できなくなっています。こちらは何かしら調べる方法はあったりするのでしょうか?

  • @ぴのさん-g4k 2時間 ago

    ビットコインFXで75万の利益が出たんですが、国税庁とかの計算書もそうですが、FXの場合はどうすれば良いんですか?

  • @hakatatonkotsu 2時間 ago

    マイナス手数料も計算するのでしょうか?また、ステーキング報酬はどのように記載したらいいのでしょうか?

  • @hidebu55 2時間 ago

    来年の年末調整など会社にバレる事はあるんでしょうか?

  • @utopiari7039 2時間 ago

    この20万っていわゆる全部合計でよね?
    例えばメルカリの利益とか

  • @dubisann6485 2時間 ago

    国税庁のほうは今年の分儲けが30万円くらいなのにどこかの間違いで120万円儲けたことに…

    クリプタクトの方は「フィールド名が違う」と言ってファイルのアップロードを受け付けてもらえず、フィールド名を見ようにも解凍したファイルが文字化けして分からず…

    といった難解な内容で5時間くらい全集中していますが、利益計算を20万円とかかからずにやってもらえる業者さんは居ないでしょうか…^^;

    20万円はたまたま見たサイトで見て衝撃を受けた値段です。

    長文すみません、いつも動画参考にさせて頂いております。

  • @fukufuku5623 2時間 ago

    ①2018年に購入して2024年に利確したパターンを聞きたいです。
    ②この動画は1年内での利益のみ?の確定申告?

    ①のパターンの方がほとんどで②のパターンの方少ないと思いますが…

  • @you2409 2時間 ago

    国税はこちらの給与所得を把握しているはずなのに、なぜ給与所得を入力する必要があるのでしょうか?

  • @yomezow8640 2時間 ago

    小数点0.01以下の数量についての計算はどうすればいいんでしょうか。

  • @horsespring6184 2時間 ago

    動画拝見しました。動画の説明で「初めての方は年始残高は0になる」との趣旨の説明をされていますが、単純な例として、「2022年に1BTC/500万で購入したビットコインを、その後、全く取引なく2024年に1000万で売却」のような場合は、確定申告時に使用する国税庁フォーマットの年始残高欄は「1BTC/500万」となるので、少々誤解を与える説明だなと思いました。大変わかりやすく良い動画だけに、その点だけ気になりました。

  • @yf6875 2時間 ago

    取引所の今年の年間取引だけをみれば、取得価格がわかりますか?

    他の方のコメントと重複するかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • @oo-ol6yn 2時間 ago

    購入、売却欄にある「数量」とは何を入力したらよいのでしょうか。。。

  • @ys6531 2時間 ago

    確定申告は20万円以下の場合不要、ただし給与所得や退職所得以外の合計が20万を超える場合は必要とあります。これは株式の利益も含まれるのでしょうか?
    暗号資産は雑所得、株式は譲渡所得と別になるので該当しないのでしょうか?

  • @taipon5 2時間 ago

    とても分かりやすかったです。有り難うございます。初心者です。コインの購入だけしています。売却なく購入だけなら取引所からの年間取引報告書というものは来ないのですか?また売却なく利益がなければ申告も必要ないですよね?

Add your comment