毎週月曜にメンバー限定動画を配信中
登録用URL
ココナラオンラインレッスン募集中
↓ここクリック
ココナラ スイング作り基礎編
基礎練習1ヶ月集中トレーニング
オススメ動画
塩見聡
プレセデゴルフ西宮スタジオ、人気NO1のプロ
小学校から高校までは野球少年。
ゴルフに目覚め、高校卒業後はスポーツ専門学校へ進学。
卒業後、名門「ABCゴルフ倶楽部」にて、研修生をしながら研鑽を積む。
2017年PGAティーチングプロ資格取得後、本格的にレッスンを始める。
専門的な知識を活用し、一人一人の体に合ったオーダーメイドなスイングを提案し、レンジだけでなく精力的にコースレッスンを行いスコアアップのサポートをしている。
また、ゴルフレッスンを配信する人気YouTuberの一面も持ち合わせている。
星座・干支/蠍座・午年
趣味/ゴルフ・キャンプ
好きな色/緑色
好きな食べ物/寿司
得意なクラブ/ウェッジ
レッスンポリシー/シンプルにスイングしてスコアアップを!
プロ入会/2017年入会
資格/日本プロゴルフ協会A級ティーチングプロ
日本プロスポーツ協会公認スポーツグラマー
健康運動実践指導者
個人レッスンはアコーディア神戸三田
ご希望の方はインスタグラムのDMで
お待ちしております
大人から始めた人がだいたいやってしまうダメな動きを常にしてきた自信があります
アウトサイドイン、腰浮き、リバース、スウェーなどきりがないほど
だからこそ伝えたい事がたくさんあります
#ゴルフレッスン#ゴルフの基本
#フェースローテーション
#ゴルフスイング
Instagramプライベートを主に投稿
note Youtube攻略方法&現状
































他の動画では、ダウンの時、体重を左足に乗せることで、自然とクラブは落ちると説明がありました。
今回はその点には触れないのでしょうか。
言われてみれば当たり前のようで、我々ヘタッピーが素通りしてる観点なんでしょうね。
たいへん勉強になりました。
次回の練習で試してみます!
理解でき、納得できる動画でした。ありがとうございます、練習します。
いつもテークバック&ダウンスイングで手の自由が利きすぎてしまうのですが、猫背も影響しますか?また動画で解説して頂けるとありがたいです。
ヘッドスピードが4上がった・・・。びっくり!
一言で言うと 前傾したままターンしろ それだけ
超わかりやすかったです。めちゃくちゃ腑に落ちました。
色々コメントしようと思いましたが、頭の中のイメージをアウトプットするのをやめました笑
トップの右肩の位置(スタート地点)に左肩が綺麗に最後来るような円の軌道が大事なんだと思いました。
そのために動画のような表現をされているんだなと。
素晴らしい動画でした
散々あっちこっちの動画を見てアウトサイドインを直そうとしてきたけど全然身に付かなかった
諦めてやけになってグリップの握り方をちょっと変えたら インサイドアウトになってフックとチーピンばかりになった
今日の事ですw
さすがに勝手には降りてこーへんやろ
めちゃ良い動画ですね!